
2023年3月
初回放送日 3月1日(水)
今月のテーマ
今月のテーマ「旅と出会い」
出会いは、人だけでなく、音楽をやっているものとしては、曲との出会いも大切です。そこからどう旅立っていくか。各パーソナリティーが思い思いの曲を自分の人生と結び付けて語ってくれると思います!

第1週・第3週
7時 | PERSONALITYComp.&Pf.織茂 学
大学入試の課題曲として出会い、作品的に旅をテーマにしたもの。そして、拙作は、中学校入学から卒業、そしてその後をテーマに描いた作品を選曲しました!私の音楽人生をご覧いただいているようで恥ずかしい気もしますが、お楽しみいただければ幸いです♪
曲目
- J.S.バッハ作曲
平均律第2巻より第1番BWV870 Preludo - J.S.バッハ作曲
平均律第2巻より第1番BWV870 Fuga - L.v.ベートーヴェン作曲
ピアノソナタ第7番Op.10-3より第4楽章 - "ヴィクター・ヤング作曲/Arr.織茂学"
80日間世界一周 - 織茂学作曲
組曲「明碧の朝」より 3.碧海の地より飛び立つ龍作曲
7時30分 | PERSONALITYSop.嵐田 美穂
今月は旅と出会いということで、世界を旅して周った作曲家や、旅にまつわる作品を選曲しました。世界を駆け周ったヘンデルのコンチェルトグロッソは彼の作品の中で最も洗練された作品とされています。モーツァルトは旅先で様々な人と音楽に出会い、それぞれのよさを取り入れて作品に昇華していました。デュパルクの旅への誘いは、彼の代表作。満たされぬ憧れを歌っています。最後の曲は、レオンカヴァッロの道化師より、鐘の合唱です。旅公演で生計をたてる道化師。旅公演には、たくさんの人々の夢と希望が詰まっています。芝居を楽しみに待つ村人たちの気持ちがよく表現された音楽をお届けします。お楽しみください!
曲目
- G.F>ヘンデル作曲
コンチェルトグロッソ Op.6-2 Fmajor Andante-Larghetto - W.A.モーツァルト作曲
ピアノソナタ第10番K330第一楽章 - H.デュパルク作曲
旅への誘い - R.レオンカヴァッロ作曲
歌劇《道化師》より鐘の合唱
8時 | PERSONALITYTb.勝川 本久(スペシャルゲスト)
曲目
- C.サン=サーンス作曲
東洋と西洋 - P.A.グレインジャー作曲
イエ・バンクスとボニー・ドゥーン川のほとり - 保科洋作曲
風紋:課題曲版 - J.バーンズ作曲
アルヴァマー序曲
8時30分 | PERSONALITYP.&Tp.平尾 雅
曲目
- J.ブラームス作曲
交響曲第2番Op.73より第1楽章

第2週・第4週
7時 | PERSONALITYFl.大塚 茜
3月になりました!少しずつ暖かくなる春を感じる季節が好きです♫今月のテーマは、「旅と出会い」です!!
朝から心穏やかに♫元気になれる曲を選曲しました。
一曲目にお届けする曲は、36歳という短い人生の中で、10年以上旅先で過ごしたモーツァルトの交響曲28番2楽章です。二曲目は、ハイドン作曲「ロンドントリオ」です。
私がロンドンにいた時にレッスンを受けたポール・エドモンド=デイヴィス先生とのコンサートが日本で実現した時のライブ録音をお届けします。とても明るい曲です!フルートの華やかな旋律に、チェロが入りとても魅力的な曲となっています!あらためて聴いていて、また演奏したくなりました。
続いて、ブリチアルディの二本のフルートのためのセレナーデです。この曲はあまり演奏されることがないと思いますので、とても貴重です。フルートのパガニーニと呼ばれたブリチアルディの華やかな曲となっています!演奏は、私とポール・エドモンド=デイヴィス、ピアノは川上昌裕さんです!
3月の朝活クラシックもどうぞお楽しみに♫春を感じていただけると嬉しいです。
大塚茜のTwitterをチェック
曲目
- W.A.モーツァルト作曲
交響曲第28番ハ長調K.200 第2楽章 - J.ハイドン作曲
「ロンドン・トリオ」第 1 番 - G.ブリッチャアルディ作曲
2 本のフルートとピアノのための「セレナーデ」Op.137
7時30分 | PERSONALITYVn.仲田 遥乃
今月のテーマは、「旅と出逢い」という事で、作曲家が旅でインスピレーション受けて生まれた曲を選びました。
一曲目は、R.シュトラウス作曲『イタリアから』です。1886年、シュトラウスがイタリア各地を旅行した時に、イタリアの印象を音楽にしようと作曲しました。
二曲目は、アルベニス作曲『旅の思い出より「マラゲーニャ」』です。マラゲーニャとは、南スペインのマラガという町の民謡です。
最後の曲はサンサーンス作曲のアルジェリア組曲です。サンサーンスは、1873年に初めてアルジェリアを訪れた時に、その印象からこの曲を作りました。
曲目
- R.シュトラウス 作曲
『イタリアから』 より 第一楽章 カンパーニャにて - アルベニス作曲
旅の思い出より 入り江のざわめき - サンサーンス作曲
アルジェリア組曲 より ムーア風のラプソディ - サンサーンス作曲
アルジェリア組曲 より 夕暮れの夢
8時 | PERSONALITYCl.岩田 直樹(ゲストdeリレー)
曲目
- W.Walton作曲
「Henry V」よりTouch her soft lips and part - G.Fauré作曲
「 Requiem Op. 48」より Pie Jesu - E.Grieg作曲
「From Holberg's Time」より前奏曲: Allegro vivace - G.Finzi作曲
「Five Bagatelles」より Forlana - ブルガリア民謡作曲
AtmaDJa Duma Strachilu - E.Grieg作曲
「Two Elegaic Melodies」より The Last Spring
8時30分 | PERSONALITYP.&Tp.平尾 雅
曲目
- W.A.モーツァルト作曲
交響曲第36番K.425「リンツ」より第1楽章 - F.ショパン作曲
"12の練習曲Op.10-12「革命」 - C.サン=サーンス作曲
ピアノ協奏曲第5番Op.103《エジプト風》より2楽章
ラジオBGMの紹介
視聴方法
こちらのスマホアプリを通すと、全国からお楽しみ頂けます。
◯「リスラジ(ListenRadio)」
iPhone : http://apple.co/2VS22YT
Android : http://bit.ly/2HsnkU1
◯「録音ラジオサーバー」
Android専用サイト
↓こちらは録音もできます。
https://android.app-liv.jp/002384621/
コンサート情報
J-City 神保町三井ビルディング20周年記念コウンサート
■出演者
有橋淑和・高野凛・山本直人・大塚茜・三宅進・朝岡聡・阿部志織
■会場
東京都・神保町三井ビルデインングエントランス北ホール
■日時
2023年3月10日(金)
開演18:00
■所在地
【演奏者募集】姫路城世界遺産登録30周年記念 特別奉演 100本のトランペット
■出演者
杉木峯夫・小林好夫・佐々木駿・平尾雅・織茂学他
■会場
姫路城三の丸広場
■日時
2023年6月17日(土)
未定
■所在地
兵庫県姫路市本町68
【演奏者募集】響け!希望のトランペット 陸前高田2023
■出演者
杉木峯夫・小林好夫・佐々木駿・平尾雅・織茂学
■会場
陸前高田市民文化会館(奇跡の一本松ホール)
■日時
2023年6月24日(日)
未定
■所在地
岩手県陸前高田市高田町字館の沖302番地3